丸山健二塾

丸山健二塾第5期本学生と、新設した 6 ヵ月コース履修生を募集!

丸山健二塾では第5期の本学生(受講期間1年/試験あり)と、新たに設けた6ヵ月コースの履修生(受講期間6ヵ月/試験なし)の募集を開始しました。

丸山健二塾は開塾から2年が経ち、数多くの塾生が卒業していきました。当初、本塾の求めるレベルに達するには相当な時間がかかると思われていたのですが、塾生のスキルの上達には目を瞠るものがあり、丸山塾長自身も驚きを隠せません。
そして、当塾が2年間を総括して導き出したものは「出版業界が衰退する一方で、 新しい文学を創造できる人たちはたくさん眠っている」というものでした。

そこで、さらに多くの「まだ見ぬ書き手」を発掘するために門戸を広げようと考え、6ヵ月で修了するコースを新設しました。

自分が書く文章がどの程度のものなのか、まったくわからない方もいらっしゃるでしょう。しかし、丸山塾長による適確なアドバイスと独自の文章トレーニング法で目指すべき道がはっきりと見えてきます。みなさんの才能は、まだ開花していないのです。

当塾では、さらに多くの「まだ見ぬ書き手」のご応募をお待ちしています。

【1年コース】
本学生

事務手続き

  1. メールで応募
  2. 審査
  3. 結果発表
  4. ご契約
  5. 塾費お振り込み

受講内容

■課題文を提出
2,400字まで
(毎月1回)

■塾長の回答について
本学生の技量にあうように進めていきます。例えば、
(1)技量が優れた方は、原稿に添削やコメントで回答し、翌月の課題文に反映していただく。
(2)文章力がまだ足らない方は、弱点を克服する課題を与え、課題をクリアしていただく。

■全体ミーティング
60分の塾長講演
(年2回)

■講演の概要
(1)本塾が目指す位置、(2)文学および出版業界の衰退の背景、(3)作家としての心構え など、具体的な例を挙げて講演。

■個別面談
60分の個別面談
(年2回)

■個別面談の概要
50年間作品を創り続けてきた塾長オリジナルのテクニックを、個人の技量に合わせて具体的に指導。わからないことは何でも塾長へ質問してください。

【6ヵ月コース】
履修生

事務手続き

  1. メールで応募
  2. ご契約
  3. 塾費お振り込み

受講内容

■課題文を提出
2,400字まで
(毎月1回)

■塾長の回答について
基本的には【1年コース】の本学生と同じ内容になります。疑問点や質問等は課題文提出時に限り、内容を課題文とは別紙に記載して事務局へお送りください。

■オリジナルDVD進呈
塾長講演・
文章トレーニング法

■オリジナルDVDの内容
(1)塾長講演:本塾の基本的な姿勢と方向性、新しい文学のあり方等を講演(60分程度)
(2)文章トレーニング法:これまで塾長が行ってきたオリジナルの方法を教授(60分程度)

丸山健二塾【第5期本学生(1年コース)】概要

  • 塾長:丸山健二(作家)
  • 運営:眞人堂丸山健二文学賞事務局
  • 受講期間:2017年12月1日〜2018年11月30日

受講内容

  • 作文提出:毎月 1 回(年間 12 回)2,400 字以内(パソコン入力で 40 字×40 行の レイアウト)の作文を事務局へ提出(メールに添付か、プリントアウトして事務局へ送付)。
  • 評価:提出された塾生の作文を塾長がリライト、またはコメントして返却します。リライトは各塾生のテイストに沿った形で行われます。
  • テーマ:自由です。
  • ミーティング:年間2回、塾生の全体ミーティングを開催(ミーティングの内容 は会食・塾長講演・個別面談。開催地は丸山塾長の居住地である長野県内を予定し ています。交通費実費)。

受講費

  • 税抜き 50 万円(月額約 41,666 円相当)※支払方法は合格時にお知らせします。
  • 入塾試験の作文が極めて優秀と判断された場合は、特待生として一部受講費を免除します。

学生優待枠

  • 対象:現役の高校生、専門学校生、大学生、大学院生
  • 作文提出:2回まで可能
  • ミーティング:初回の全体ミーティングに参加可能。個別面談もあります。
  • 定員:5名まで
  • 受講料:100,000円(税抜き)

試験

  • 400 字詰め原稿用紙 5 枚以内の作文(テーマは自由)を下記の事務局まで郵送か メールで提出して下さい。
  • 作文の合格者は事務局が電話でヒアリングを行い、最終的に合否を決定します。

審査基準

  • 作文が他人に理解できる文章レベルであること(事務局が審査し、塾長が最終確認します)。

試験要項

  • 受験料:税抜き 1,000円
  • 募集期間:2017年10月26日〜11月24日
  • 定員:30名(学生優待枠除く)まで。
  • 応募方法:下記の連絡先までメールまたは郵送でお申し込みをお願い致します。受験票と受験用振込用紙を事務局から送付。受験料入金後、11月24日までに作文をメールまたは郵送で送付してください。
  • 合格発表:2017年11月26日前後。当人へメールまたは郵送で通知。

【備考】

  • 合格者には丸山健二著『新装版 まだ見ぬ書き手へ』を贈呈します。
新装版 まだ見ぬ書き手へ
  • 合格者は、丸山健二文学賞へのエントリー費を免除します。

丸山健二塾【履修生(6 ヵ月コース)】概要

  • 塾長:丸山健二(作家)
  • 運営:眞人堂丸山健二文学賞事務局
  • 受講期間:【2017年12月期履修生】2017年12月1日〜2018年5月31日
    【2018年1月期履修生】2018年1月1日〜2018年6月30日
    【2018年2月期履修生】2018年2月1日〜2018年7月31日
    【2018年3月期履修生】2018年3月1日〜2018年8月31日

受講内容

  • 作文提出:毎月 1 回(年間 6 回)2,400 字以内(パソコン入力で 40 字×40 行の レイアウト)の作文を事務局へ提出(メールに添付か、プリントアウトして事務局へ送付)。
  • 評価:提出された塾生の作文を塾長がリライト、またはコメントして返却します。リライトは各塾生のテイストに沿った形で行われます。
  • テーマ:自由です。
  • 丸山塾長の撮り下ろし講演(60分程度)と、塾長自らが行ってきた独自の文章トレーニング法(60分程度)を収録したオリジナルDVDを進呈します。

受講費

  • 税抜き225,000円(月額37,500円相当) ※支払方法は別途お知らせします。

応募要項

  • 受験資格:20歳以上の方に限ります。
  • 募集期間:2017年12月期履修生(2017年10月26日〜11月20日締切)
    2018年1月期履修生(2017年10月26日〜2017年12月20日締切)
    2018年2月期履修生(2017年10月26日〜2017年1月20日締切)
    2018年3月期履修生(2017年10月26日〜2017年2月20日締切)
  • 各月定員:15名まで。
  • 応募方法:下記の連絡先までメールまたは郵送で、「何月の履修生を希望されるか」を明記し、履歴書を同封のうえ、お申し込みをお願い致します。契約書を締結後、 お申し込み月の前月 25 日までに受講費をお振り込みください(例:12 月期履修生とし て応募された場合、11 月 25 日までに受講費をお振り込みください)。

【備考】

  • 合格者には丸山健二著『新装版 まだ見ぬ書き手へ』を贈呈します。
新装版 まだ見ぬ書き手へ

連絡先

〒160-0022 東京都新宿区新宿1-9-4 中公ビル御苑グリーンハイツ 601号室
E-mail:info@shinjindo.jp
眞人堂株式会社内 丸山健二文学賞事務局内「丸山健二塾」

ページのTOPへ